★“そろばん”も毎日の練習が上達の方法です!★
【園児さん・1年生さん】
そろばんの扱い方を 一珠・五珠をはじく指の動かし方に重点を置いて教えています。
10になるかずの組み合わせの反復練習や十の位への繰り上がり計算、十の位からの繰り下がり計算、
5になるかずの計算などを、そろばんと珠算式暗算の両面からやさしくていねいに指導しています。
また、算数の勉強に役立つ“たし算九九”を暗証してもらい、2桁の計算を始める頃より
かけ算九九の練習を行い、2年生で勉強する前に覚えてもらいます。
授業時間は 30分〜45分程度です。
【小学2年生以上】
そろばんの珠をはじく指の使い方をしっかりと練習します。基本のの計算方法を習得することに重点を置き、
10級まではテキストと手作りプリントを併用し、9級以上は各級の問題集とプリント集を使用して
お稽古しています。 また、珠算式暗算を 初歩の段階より平行して学習しています。
1回の授業時間は60分程度です。 算数の勉強に役立つ速算プリントを毎回実施。
3級以上は 日商珠算検定試験を受験しています。